考え

選択に迷った時に思い出したいダンブルドアの言葉

ユニバーサルスタジオジャパン(以下ユニバ)で、ハリー・ポッターのアトラクションに並んでいる時にダンブルドア校長が喋るエリアがあり、待ちながら聞いていたらちょっといい言葉だったのでちょっとうろ覚えだが書いておく 「安心できる選択肢と、困難な選択…

エンジニアリングマネージャーになる前となった後の話

今月で今の会社に入社して2年が経ちました。 そして2ヶ月前、Engineering Managerになりました。 なったよという話は、会社でインタビューを受けて記事になっているので、そちらも是非読んでみてください。 人を元気づけ、背中を押したい。エンジニアリング…

一ものづくりする人

今の会社では、「エンジニア」という呼称。 なかでも "サーバーサイドのエンジニア" ということになっていて、サーバーサイドアプリケーションの開発であったり、サーバーインフラのセットアップや運用をやったりする。 あ、Webフロントエンドの実装もたまに…

方向を変えることにした

先日、新卒入社から1年半働いたFICC Kyotoを退職した。 FICC Kyotoには、学生時代にサイトを訪れて、他とは違うものを感じて情報欲しさにTwitterをフォローしたんだけど、中の人から即DM飛んできて「遊びに来ない?」と誘われたのがキッカケ。 働いている中…

サイトがどうなったのかっていうのはやっぱり気になる

今まで大学で所属している活動のものやインターンで携わった案件などで幾つかサイトを制作してきた。 やっぱり作ったもののその後が気になる。 ちょくちょく見に行く インターンで携わったところには今でもたまに見に行く。 誰かがココを見てアクション起こ…

これから

この度内定を頂くことが出来ました。 内定を頂いたのは京都の企業で、やりたかったWeb制作が出来る。 それだけじゃない企業。とにかく(良い意味で)ヤバい企業だと思ってる。 技術的には結構高いと思ってて、かなり背伸びをして入ったような気がしてる。 更に…